陸上競技部
活動内容
これまで大阪の中学陸上界で数々の功績をあげてこられた湯本先生の指導のもと、
24名の部員(男子16名、女子8名)が日々練習に打ち込んでいます。
現在は、短距離・跳躍種目を中心に活動しています。
活動曜日・場所・時間
活動曜日:月曜~金曜、土曜
活動場所:16:00~18:00、13:30~15:30
活動場所:東グランド
活動実績
最新の実績
- 大阪高校陸上競技対校選手権大会(IH大阪予選)
男子三段跳 優勝 大会最優秀選手賞受賞
女子100m 第3位
女子4×100mリレー 第3位
男子200m 第5位
- 近畿高校陸上競技対校選手権大会(IH近畿予選)
男子三段跳 優勝
女子100m 準決勝進出
女子4×100mリレー 準決勝進出
男子200m 準決勝進 - U20日本陸上競技選手権大会
男子三段跳 第8位 - 大阪高校総合体育大会
女子200m 第2位
男子走高跳 第3位
- 近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会
男子走高跳 第2位
- ジュニアオリンピックカップU18陸上競技大会
女子100m 出場
男子走高跳 出場
- 日本陸上競技選手権大会・室内競技
男子三段跳 第6位
女子60m 出場
過去の実績
- 第77回インターハイ大阪予選会(2024年5月24日~26日)
男子三段跳び 優勝(15m19)、大会最優秀選手賞受賞
女子100m 第3位(12秒11)
女子4×100mリレー 第3位(47秒45)
男子200m 第5位(21秒88) - 第77回インターハイ近畿地区予選会(2024年6月13日~16日)
男子三段跳 優勝(15m13)→全国インターハイに出場
女子100m 準決勝進出(12秒22)
女子4×100mリレー 準決勝進出(47秒40)
男子200m 準決勝進出(21秒79) - 第79回大阪高校総体(2024年8月13日~15日)
女子2年200m 第2位(24秒62)
男子1年走高跳 第3位(1m92) - 第57回近畿ユース(2024年9月13日~15日)
男子1年走高跳 第2位(1m98) - 第78回大阪高校総体
男子2年三段跳 第3位(14m60)
男子2年400m 第4位(49秒93) - 第56回近畿ユース
男子2年三段跳 第6位(14m23) - 第78回大阪高校総体
男子三段跳 決勝第3位(14m60)→近畿ユース出場
男子400m 決勝第4位(49秒93)
女子100m 決勝第8位(12秒71)
- 第70回大阪私学大会
男子三段跳 準優勝(14m00)
女子4×100mリレー 決勝第3位(49秒23)
男子4×100mリレー 決勝第7位(42秒70)
- 第91回大阪選手権
女子4×100mリレー 出場(49秒23) - 第75回インターハイ大阪予選会 男子4×100mリレー準決勝進出(42秒16)
- 第90回大阪選手権 男子4×100mリレー出場(41秒79)
- 第75回大阪高校総体 男子4×100mリレー決勝進出(42秒67)
- 第68回大阪私学大会 男子4×100mリレー決勝進出(42秒75)